コーヒー豆を一つ、お試しで注文しました。まだ届かないけど。
でもコーヒー豆といっても、エスプレッソやホットコーヒーで使用する豆のことでありません。いや、正確には、エスプレッソやホットコーヒーでも使用します。
何のことか、というと、「カフェインレス」のことです。
コーヒー系のメニューとしては、エスプレッソやカフェラテ、ホットコーヒーを揃えるつもりですが、もうひとつ、ぜひ用意したいと思っているのが、この「カフェインレス」コーヒー。
通常のホットコーヒーとしてはもちろんのこと、カフェラテといったエスプレッソビバレッジとしてもメニューに取り入れようと考えています。
デカフェラテ(カフェインレスのカフェラテ)
デカフェモカ(カフェインレスのカフェモカ)
といった感じです。
なぜカフェインレスにこだわりたいか。
それは、カフェインを摂れないコーヒー好きの人のほうが、コーヒーを飲みたいという思いが強い、はず、と思うから。好きなものを飲めない、楽しめないというのはストレス強いと思います。にも関わらず、マイノリティなので普通のコーヒー屋さん、カフェではあまり見かけません。こんなところこそ、個人経営カフェの出番と思うのです。
専用の豆と器具。余分な投資が必要だけど、なんとか導入したいな。
0 件のコメント:
コメントを投稿