飲食店を開業するには「食品衛生責任者」を取得する必要があります。
丸一日の講習会を受講すれば取得できますが、申し込み後すぐに受けられるわけではないし、資格の期限もないので、思い立ったら早めの申し込みがおすすめです。
申し込み方法は、食品衛生責任者のホームページから、申し込み用紙(PDF)をダウンロードし、郵送します。用意するのは、封筒2つ(郵送用、返信用)、切手80円x2(郵送用、返信用)、申込用紙。受講料1万円は受講当日支払い。
日程表を見る限り、直近1ヶ月は満員になっているので、1.5〜2ヶ月先の講習会を予約することになります。ちなみに受講資格は、17才以上、高校生不可。
講習時間は、午前9時45分から午後4時30分まで
(受付時間9:00~9:30、昼休み12:45~1:30)
講習内容は、
衛生法規 :2時間
公衆衛生学 :1時間
食品衛生学 :3時間(テスト含む)
■参考URL
食品衛生責任者養成講習会
受講要領
日程表
0 件のコメント:
コメントを投稿